2007/11/15

本日限り!


いよいよ展示会も、最終日を迎えることになりました。
本日までの入館者数は900人
あと100人で1000人の大台に乗るのですが・・・

まだ、見てない人、明日限りですよ。。!

2007/11/03

ホームカミングデイ


今日は金沢大学の第1期から10期の卒業生を招いてのホームカミングデイでした。
お天気にも恵まれ、資料館の展示へも120人を超すお客様にご来場いただきました。
ご案内係の学生さんもご苦労様でした。

KWZ

2007/11/01

大学祭・石川師範校歌

大学祭の準備が始まりました。
休講となり、学生の姿はまばら・・雨の中テントが張られています。
明日から金大祭。お天気が心配です。
展示会にも沢山の来場者がありますように。
土曜はホームカミングデイもあり、同窓生のご来場をおまちしています。
師範学校-概観に石川師範学校と女子師範学校の校歌のメロディーをアップしました。
KWZ

講師水原先生の著作

シンポジウムで講演していただいた水原先生の著作です。
中央図書館で所蔵しています。
講演を聞き逃した方、お読みになってはいかがでしょうか。
シンポジウムのページに当日の配付資料もアップしました。
また、講演要旨については来年早々に発行される図書館報に掲載予定です。
シンポジウム開催:大学HPのニュース
KWZ

2007/10/30

シンポジウムが行われました。


昨日10月29日,「金沢大学3学域化と総合大学の教員養成の新機軸:地域における教員養成の過去・現在・未来」が行われました。基調講演の水原克敏先生のお話をはじめ,大変,分かりやすいお話が多く,有意義な会になったのではないかと思います。

夕方,ローカルニュースでも放送されたようですが,ご覧になられた方はあるでしょうか?

=][=

2007/10/28

「心太売」って・・・?

明日から、2度目の展示替えです
いよいよ「寺小屋」
二つの寺子屋を見比べて見てください

ところで、隣の「飴細工と心太売り」・・・読めますか?
「ところてんうり」です

2007/10/23

展示替え

加賀藩年中行事図絵・儀式風俗図会の展示替えを行いました。
現在の展示は
「七草」「食初」「越前万歳」「明倫堂と経武館」となっています。
今後の展示予定については、下記をごらんください。
http://www.lib.kanazawa-u.ac.jp/shihan/midokoro/zue.html
KWZ

2007/10/22

新聞記事2

10月21日(日)付け北陸中日新聞27面で、シンポジウムの案内が掲載されました。展示会についても記述してもらっています。
シンポジウムまであと丁度1週間となりました。
KWZ

2007/10/19

師範同窓生来場

展示に協力してくださったOBのみなさんを展示会にお招きしました。
みなさん熱心に展示物をご覧になり、資料を前に当時の様子を語ってくださいました。

KWZ

2007/10/17

新聞記事


本日(10/17)の毎日新聞石川版25面に当展示会の記事が掲載されました
「師範学校時代の教科書など展示:地域で果たした役割紹介:来月16日まで 金沢大の資料館」
KWZ

2007/10/16

取材

毎日新聞から取材をうけました
明日の朝刊に掲載されるそうです
KWZ

2007/10/15

土日限定!先着100名様


学外の方で、期間中、土曜日・日曜日にご来場いただき、アンケートにお答え下さった方、先着100名様に「金沢大学」ロゴ入りシャープペンシルをさしあげます。

学内の方は、ご遠慮くださいね。

KWZ

特別展が始まりました

特別展「教える×学ぶ:師範学校といしかわの教員養成史」が本日10月15日から始まりました。展示室の入口はこののような感じです。



展示の中では,この大きな地図がやはり目立つでしょうか?写真の奥に写っているオリジナルの絵図DVDからは,現在の展示内容に併せて,お正月のようなBGMも流れています。なかなか良い感じですね。

是非みなさま,展示会場までお越しいただいて,ご覧になってください。

=][=

2007/10/13

図録を登録しました

ギリギリになってしまいましたが,図録のPDF版をホームページの方にアップロードしました。

http://www.lib.kanazawa-u.ac.jp/shihan/pamphlet.html

この図録ですが,金沢大学学術情報リポジトリKURAの方にも登録させていただきました。

http://hdl.handle.net/2297/7080

=][=

2007/10/12

どうにか




夕方、発注していた図録と展示パネルが到着しました
吊り下げワイヤで壁にそって配置します

パネルは下端にそろえて張ることにしました。
だるまピンを打って水平にテグスを張り、位置あわせをしました

自家製ボードはパネルに虫ピンで打ちつけと、両面テープで
展示ケースに固定

2007/10/11

あと○日

今日も作業の一日
ようやく全容が見えてきた感じです
明日は総動員法の発令か?

2007/10/10

いよいよ

開幕が迫ってきました
まだまだやることは沢山あります。
というか、これからのほうが多い?

古地図には毛氈をひきます

テーマ毎にサインを作ります。
大型プリンターで出力。ボードに貼って切る、貼って切る、貼って切る・・・・
奥はDVD。画面と自動リピートの確認をしています
展示ケースにも中身が入りました
キャプションも切ってケースに入れる、切ってケースに入れる・・・

写真パネルの作成

2007/10/09

キャプション

展示会まであと6日
発注されたタイトルのデータ作成・・ほぼ完成
したところへキャプションの発注がきた。176枚
とりあえずデータだけ作成
HP担当者が明日から出張するので、図録のアップは当日になりそう
KWZ

2007/10/04

プレスリリース

今日の午前、広報戦略室が県庁の記者クラブへポスト。
資料作成のさいは、文字12ポイントが基本なのだそうだ。
小さい字では読んでもらえないということらしい。
できるだけ、一般の人の目をひきそうな展示物を撮影して掲載。
公式HPの見どころに流用。

KWZ

ブログのタイトルの背景画像

このブログのタイトルの背景に画像が入るようになりましたね。

おなじみの「儀式風俗図絵」の中の「寺小屋」の絵ですが,通常,「寺子屋」と書くものが,この絵では「寺小屋」となっています。

この辺の理由は何でしょうか?昔から興味があります。

=][=

2007/10/03

今日の夕日とライトアップ

見下ろすと夕日が真正面
見上げると垂れ幕

KWZ

館内ポスター貼り

資料館のプリンターで大判のポスターを出力
館内各所に貼る

垂れ幕のライトアップをしてみる
日が短くなったので、最終の授業から帰る学生には見えるだろう

KWZ

2007/10/02

展示室配置

展示室から常設展の展示品を移動
特別展用に什器を再配置
業者さん(N通)はさすがプロです
照明の調整も完了
広い展示スペースが現れました
さて、いよいよ本番

どこからか初めて見る巨大な古地図が。こんなものもあったのか。

KWZ

木アレイを使った軽体操



現在,特別展の「見どころ」ページを作成中です。今回の展示では,石川女子師範学校から金沢大学に伝えられた「儀式風俗図絵」「加賀藩年中行事図絵」が見どころですが,それ以外にもいろいろな展示を用意しています。


その中で面白いのが「木アレイ」です。写真で見ると鉄アレイと区別が付きにくいのですが,現物はどのような感じなのでしょうか?また,その使い方を示した教科書も楽しめます。鉄アレイほどハードな運動ではなさそうなので,どなたかテキストどおり”軽体操”をやってみませんか?
=][=

2007/10/01

垂幕設置

展示会まであと2週間

今朝は先週末に納品された垂れ幕を図書館正面に設置

ちょうど、図書館と資料館の表示の真ん中です

今回は足場を組みましたが、来年度からは、簡単に
かけられるよう、フックを設置しました
釣り竿のような器具でロープを掛けます

いよいよ本番気分

KWZ

2007/09/29

他大学の展示会ブログ

筑波大学が展示会ブログを立ち上げていました。
http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/exhibition/
KWZ

2007/09/28

ブツ撮りと垂幕納品

午前、広報戦略室にポスター・チラシ持参

午後、プレスリリース用に特徴ある展示品を撮影

  • アレイ・・・使用法の挿絵と一緒に撮ったけど、着物姿でアレイを振っている図が、うまく写らない
  • 棍棒
  • 懸垂訓練の写真・・・これは薄くてデジカメでは無理でした
  • 絵葉書

パネリストT大U室員資料館来館

U書店にポスター貼付とチラシ依頼
協力者名簿にも掲載しなくては・・・

夕方、垂幕が納品された。玄関前に吊るすもので、90cm×5mというサイズ
フックができるまで、館内に吊るすか?

KWZ

ブログの書き込みのテスト

ブログの書き込みテストをしてみます。後で削除したいと思います。

=][=

2007/09/27

図録再校

N印刷より再校着

広報の相談とグッズ

広報戦略室を訪問し、今後の広報について相談してきました。(With NMR)
帰路、入試課から、広報グッズ(名入りシャープ)をご提供いただきました。

持参資料
  • ポスター
  • チラシ
  • 上記のPDFファイル
ポイント
  • 学内者を取りこぼししない
  • 大学祭の来客をできるだけ図書館まで呼び込む
  • 売り・目玉は何か
当面の作業
  • プレスリリースの作成(提供できる展示物資料を明示)
  • 広報室へのポスター・チラシの追加提供
KWZ

2007/09/26

営業

ポスターとチラシの配布にいってきました
石川県教育委員会(鞍月)
石川県庁17F 庶務課庶務グループに依頼
※教職員課企画グループにもお願いにあがるべきだったかも。。
石川県教育センター(高尾)
企画課長に依頼
KWZ

2007/09/19

ポスター納品

ポスターが納品された
520枚
発送準備のため、4つ折に
200枚ぐらいやると相当な量に。
夜間のバイトさんにも手伝ってもらう
・・・次回からは、発注のさいに、4つ折納品を指示しましょうね

KWZ

2007/08/23

第5回WG

第5回WG
図録・写真の確認

2007/08/07

教育学部同窓会

教育学部Y教授より、8/18開催の学部同窓会で配布する資料提供依頼あり
ポスターの暫定版を提供

2007/07/25

第4回WG

第4回WG
  • 展示構成
  • 図録構成 担当 文字数
  • タイトルの確定
    「教える×学ぶ:師範学校といしかわの教員養成史」

展示の目玉は・・・?

2007/07/23

広報

広報戦略室長を訪問
シンポジウムのチラシ原稿を持参し、広報戦略についてサジェスチョンを受ける
KWZ

2007/07/19

校旗発見

長らく学内で行方不明になっていた師範学校の校旗が発見された
師範学校
青年師範学校
かねてからOB諸氏から調査依頼もあり、見つからないことを非常に残念がられていたので、朗報

2007/07/17

安田講堂訪問

東京出張中、T大学にパネリストT氏を訪問し、
パネルディスカッションの打ち合わせを行った
KWZ

2007/07/11

パネリスト依頼

I高校長S先生を訪問
パネリストを依頼し、快くおひきうけいただく。
内容・広報等についても、相談
KWZ

2007/07/06

公式HP

HPの第1案
URLの決定

2007/07/05

第3回WG

第3回WG
  • 図録構成案
  • 展示構成案
  • 広報計画
  • スケジュール確認
図録執筆分担・・〆切は8/20
OBを再度招待する

2007/06/22

パネリスト打ち合わせ

パネリストをお願いしてある理事に説明および打ち合わせ
県等、教員側パネリストを追加しては、とサジェスチョンをいただいた

KWZ

2007/06/15

第2回WG

第2回のWG開催
各担当進捗状況報告
以下、案をもとにブレーンストーミング的に
展示構成
予算要求
年表
展示会タイトル WGでコンペ
→ 22日までに共有ファイルへ各自案を投稿

2007/06/07

シンポジウム打ち合わせ

コーディネーターをお願いしてあるO教授との打ち合わせ
シンポジウム概要・形式・パネリスト・日程

KWZ

2007/06/01

OB来訪



前回会館での打ち合わせの際、資料館長の発案で、こちらの手持ち資料も一度、OBの方々に見ていただきましょう、ということになり、急遽日程調整。
10数人の参加。

於:資料館展示室および会議室
大学側:資料館長、F名誉教授、G教授
文教会館バス送迎
  • 資料館の見学会
  • 関係資料の展示
  • 同窓生の聞き取り調査
KWZ

2007/05/24

OB打ち合わせ

於:文教会館
M氏・T氏の世話により、各師範学校同窓会の代表者が集合
文教会館所蔵の関係資料も集めていただいた

大学からは
理事・資料館長・F名誉教授出席

各代表者から同窓生に展示品・情報提供呼びかけをしてもらうことになった
また、大学側も手持ち資料についてOBに見てもらうこととし、6/1に招待することとした

同窓生より、行方不明の校旗・鶴丸倉庫収蔵物の不明について経緯指摘あり

KWZ

2007/05/10

WG第1回

WG第1回打ち合わせ
  1. 概要・実施体制・スケジュール説明
  2. 当面の予定
  3. 展示資料の確認

それ以前の活動:
  • 4/27 アドバイザF名誉教授との第1回打ち合わせ
  • 4/20 展示会概要初版オーソライズ
KWZ

2007/05/09

協力者打ち合わせ

於:文教会館
F名誉教授
同紹介M氏・T氏(いづれも師範同窓生)と打ち合わせ
  • 挨拶
  • 協力依頼

各同窓会キーパーソンを集めての説明会開催
日程調整をお願いする